将来の不安として、どうしてもお金の不安って消えません。
別にそんなにお金を使う趣味はないので、今現在はお金はそんなに必要ないし不安を感じてないです。
ただ遠い将来、お金が無くて自身の大切な人や物を守れないっていう事があるんじゃないかと考えるとどうしても不安が消えません。
さっさとお金を沢山稼いでこの良く分からない不安から脱却したいと思いますが、自己投資して自分の価値を高める事が一番の近道だと考えています。
本記事では、自身が実践して効果的と感じた自己投資について紹介と自己投資をする事の大切さについて紹介します。 |
目次
お金の不安から脱却するためには自己投資が大切
お金の不安から脱却する為には、将来安泰なくらい貯金を増やすか、いつでもお金を稼ぐ事のできるスキルを身につける事が必要だと考えてます。
出来れば僕としてはどちらも手に入れたいなと考えてます。
そしてその為の方法を見つけるために色々な本を読んだりしましたが、結論は自己投資、自分の価値を上げる為にお金を使ってあげることでした。
正直どの自己啓発本を読んでも「自己投資せよ」って書いてあるので当たり前なの事なのですが。。。
今まで資格の取得や英語の勉強、セミナー参加や副業まで、色々な自己投資をしてきましたがその中でも、非常に効果があるなと感じている物について紹介します。
金融投資を導入剤にして経済知識を学ぼう
まず1つ目は金融投資、要するに株式投資とか為替投資などのをする事です。
これって全然自己投資じゃないじゃんと思いますが、めちゃくちゃ自己投資に繋がります。
その理由は経済知識が身につく事。
特に勉強せず、適当に金融投資をやると確実にお金は減っていきます。
せっかく増やそうと思って投資しているのに資金が目減りしていくと、必死で経済について勉強するようになります。実際に僕はそうでした。
自身のお金を自分で燃やして危機感を煽る感覚でしょうか。一時期、投資で損をし続けている事がありましたが、その時は本当に必死で経済について勉強しました。
そのおかげもあってか今では世界中の経済ニュースを読むことが日課となっています。
経済ニュースを読むと今世界がどういう方向に向かっているのかなどマクロな視点を身につける事ができますし、金融危機をいち早く知る事ができます。
金融危機をいち早くしる事が、なぜ自身の助けとなるのかキプロスの預金封鎖の事例について紹介します。
キプロス預金封鎖
2013年にキプロスという国で預金が封鎖されました。預金封鎖とは銀行に預けたお金が引き落とせない状態となる事です。キプロスでは最終的に預けていたお金の半分以上が没収される事態となってしまいました。
大半の経済などに詳しくない人は、一生懸命ためた貯金を失うはめになってしまったのです。
しかし一部の経済に詳しいキプロスの人々は資産を守る事が出来ています。
それはキプロスで預金封鎖される事を予見していたからです。
具体的には、キプロスがギリシャ国債を大量に購入していた事と、ギリシャ国債が暴落した事を知っていたからなのですが、この事を知っていた人々は資産を仮想通貨に変えてキプロス外の国に資産を逃がす事に成功しました。
金融投資を導入剤にして経済に興味をもとう
経済知識って数字が多いし小難しい用語も多くて、興味を持てない人も多いと思います。
だけど経済知識を身に着けていないと、もし日本にキプロスと同じような金融危機が起きて、預金封鎖された時に何も対策が出来ません。
キプロスとは国の規模が違うので、そのような危機に陥る可能性は低いですが0ではないです。その危機をいち早く知り、対抗策を考えておけるように経済知識を学びましょう。
ある程度知識を身につければ金融投資でも利益を得る事ができますよ。
人脈構築に投資しよう
お金を稼ぐ方法を知るためには、お金の集まっている場所に行くことが近道だと考えます。
具体的にはお金持ちの知り合いを増やして、色々話を聞く事ができる環境を作る事です。
例えば僕の場合、会社を買うために社長に会って話を聞く機会があります。
やっぱりどの社長も、お金を自分で稼ぎ出す方法を持っています。例えば自社の商品の差別化の方法などですが、そういった話を聞くと自分の中の新たな発見にも繋がり非常に有意義です。
社長の知り合いがいなかったり、いてもあまり話す機会のない人はセミナーに行く事もおすすめです。
セミナーで有益な話が聞けるのはもちろんのこと、セミナーに行くと日常では知り合う事の出来ない人と沢山知り合う事ができるからです。
出来れば少々高めのセミナーがおすすめです。
理由として無料のセミナーだと誰でも参加できるため、変な人に遭遇する確率も高いのですが、高額なセミナーだと少なくともそのセミナーに集まっている人は自己投資として高額なセミナー代を投資できる財力を持っている人なので、変な人に遭遇する確率もぐっと下がりますし、刺激を受ける人に会える可能性も高まります。
セミナー以外でも趣味などでも良い人脈を構築する事もできます。以前テレビで見ていて趣味を活用して、非常に上手く人脈構築しているなと思える人がいました。
年収200万円台の25歳のフェラーリオーナー
上手に人脈構築をしているなと思った具体的な事例として、以前テレビで放映されていた年収200万円台でフェラーリの中古を買った25歳の若者の話を紹介します。
この25歳の若者はフェラーリというスポーツカーが大好きでフェラーリを購入。給与の大半を車の維持費に使い困窮した生活を送っているといったものでした。
テレビ番組的に視聴者を楽しませるためか、フェラーリに乗るために生活費を切り詰める彼の生き様が面白おかしく放送されてましたが、これって凄い自己投資だなと放送を見た時驚きました。
大抵フェラーリのオーナーはお金持ちが多いです。
そしてこの25歳の若者はフェラーリを買ってフェラーリオーナーとして、このお金持ちの集まりに混ざっています。
自分たちが好きなスポーツカーの為に、生活費を切り詰めて甲斐甲斐しく車を維持する若者って聞いたら応援したくなりませんか?
僕だったら応援したくなります。
きっとフェラーリオーナーのお金持ちの大半は、彼に好意を抱いてるのではないでしょうか。
テレビ番組では、この若者が全く将来の事を考えない無鉄砲な様を茶化していましたが、ここで培った人脈という財産は金額に換算できないくらい価値あるものだと思います。
どんな自己投資でも継続すれば財産になる
本記事では、僕が効果的だと感じた自己投資の事例について紹介しました。
自己投資って人それぞれ向き不向きな内容があるので真似する必要はありませんが、若いうちから何かしら自己投資し、それを継続することをおすすめします。
どんな自己投資でもコツコツと持続すれば必ず自身の大きな財産となる事でしょう。
今はあまり効果を感じなくても年月が経つと効果を実感できたり、それによって金銭的にも精神的にも助けられる事が絶対にありますから。
長い人生、なるべく感じる不安を少なくして楽しく生きていく為にも自己投資をしましょう。